
開催御礼
「2023原発のない福島を!県民大集会」は3月19日(日)に開催いたしました。
原発事故から12年、今回の集会は2019年以来4年ぶりの本格開催となり、約900人の参加者のもと「福島からの発信」をすることができました。
このたびの開催にあたりましては、皆様方に多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。感謝と御礼を申し上げます。
「2023原発のない福島を!県民大集会」会場カンパ金額 240,550円
高校生平和大使カンパ 47,065円
2023県民大集会アピール [PDF]

日時

2023年3月19日(日)午後1時開会(12時00分開場)
※ 検温を実施します。
※マスク着用のご協力をお願いします。
※ 事前に「ご氏名」「連絡先」をご報告いただきます。ご報告がないかたも、
「ご氏名」「連絡先」をご記入いただければ、入場できます。
※ 係員の誘導により御着席ください。

プログラム

◎ アトラクション(12:30~12:50)
「福島しあわせ運べるように合唱団」のうたごえ
◎ 県民大集会(13:00~15:30)
開会あいさつ
実行委員長あいさつ
連帯のあいさつ(さようなら原発1000万人アクション)
福島からの発信
菅野哲(かんの ひろし)さん(飯舘村)
菅野正寿(すげの せいじゅ)さん(二本松市)
七海栞里(ななうみ しおり)さん
若者からの訴え(第25代高校生平和大使ほか)
アピール採択
閉会あいさつ
お帰りの際は、駅や駐車場などで混雑が予想されますので、余裕をもった
帰路計画を組まれるようお願いします。

会場

「パルセいいざか」福島県福島市飯坂町字筑前27-1

アクセス

ご来場のかたは、なるべく電車でお越しください。自家用車の場合もなるべく相乗りでお願いします。バス(マイクロ含む)で来られる場合は、事前に事務局にお申し出願います。
徒歩:福島交通飯坂線終点の飯坂温泉駅より約8分
- JR新幹線からのアクセス
JR福島駅より福島交通飯坂線で約21分、終点の飯坂温泉駅より徒歩約8分
- 高速ICからのアクセス
東北自動車道「福島飯坂インター」から米沢~飯坂温泉方面へ約5km、車で約10分
- 空港からのアクセス
福島空港からJR郡山駅までリムジンバスで約40分、JR福島駅まで東北新幹線で約15分
仙台空港からJR仙台駅まで仙台空港アクセス線で約17分、JR福島駅まで東北新幹線で約22分
駐車場:パルセいいざかの第一駐車場をご利用ください。満杯の場合は、少し離れた臨時駐車場をご利用ください。10台程度バス(マイクロ含む)の駐車を可能とします。(申込書:Word 別紙)先着順になります。バス(マイクロ含む)は、臨時駐車場をご利用願います。
お知らせ:バス駐車の申込は締め切りました。
パルセいいざかのホームページ(交通アクセス・周辺案内)は、https://paruse.fckk.jp/access/
をクリックしてください。


参加申し込み

○ 参加者については、事前に参加申し込み方式とします。
※ 事前に「ご氏名」「連絡先」などをご報告いただきます。
事前申し込みについては、参加報告書に必要事項を記入し、2023年3月10日(金)までFAXかメールでお願いします。
(FAX:024-522-5580、メール:fh-forum@gaea.ocn.ne.jp)
ご報告がないかたも、当日会場で「ご氏名」「連絡先」をご記入いただければ、入場できます。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、開催方法や入場方法等を変更する場合がありますので、そういった場合はこのホームページでお知らせします。

賛同について

本集会は、集会の趣旨・訴えに賛同いただける団体・個人の賛同金をもって運営します。皆様の賛同をお願いします。
賛同の申し込みは、こちらのページをご利用ください。
※ 個人賛同金 1,000円 団体賛同金 5,000円
※ 賛同いただいた団体に限り、希望により団体名をホームページに掲載します。
※ 募集期間 1月~3月17日 最終4月10日

主催

「2023 原発のない福島を!県民大集会」実行委員会
・県漁業協同組合連合会 ・県女性団体連絡協議会 ・県森林組合連合会
・県生活協同組合連合会 ・県農業協同組合中央会 ・ハイロアクション福島
・ふくしま復興共同センター ・フクシマ原発労働者相談センター
・県社民フォーラム ・脱原発県民会議 ・県平和フォーラム

配信

-
この集会は、録画してYouTubeチャンネルに後日アップするように考えていますhttps://www.youtube.com/@user-wp1bx9gi6x